そなエリア東京と水の科学館

そなエリア東京(東京臨海広域防災公園)

東京江東区にある「そなエリア東京(東京臨海広域防災公園)」に行きました。国土交通省が管理する防災体験学習施設であると同時に、災害発生時には災害対策本部としての役割を担うそうです。

そなエリア東京
入口

地震発生後72時間の生存力をつけるための体験ツアーに参加しました。マグニチュード7.3の首都直下地震が発生したという想定で、余震が繰り返される商店街(実物大ジオラマ)の中を移動します。タブレット端末に表示されるクイズに答えながら、危険箇所での判断力を付けることができます。

東京直下72h TOUR

でも実際に地震が起きたら、冷静に判断できるかどうか。ジオラマを抜けると再現避難所です。携帯トイレの組み立て方や骨折した腕をレジ袋で吊る方法などが紹介されています。それから二人乗りの小さな起震装置を使って地震の揺れも疑似体験しました。

学習施設
体験ツアーの後は2階にある学習施設で防災を学びます

東京都水の科学館

続いて有明給水所にある水の科学館へ。東京都水道局が運営する施設で、水の不思議と大切さを知り水道への興味を深めることができます。実際に稼働中の有明給水所の内部も見学しました。お台場方面への給水は全て有明給水所が担っているそうです。

水の科学館
有明給水所は江東区の給水拠点です
アクア・ラボラトリー
「気圧を下げたらコップの水はどうなる?」という実験を見ました
アクア・タウン
くらしの水

築地

有明を後にして最後は築地に立ち寄りました。築地市場は世界的にも最大規模を誇る中央卸売市場です。周辺には場外市場と呼ばれる商店街もあります。最近では観光客も多く訪れますが、東京都の公設市場としての機能は2016年に豊洲へ移転されるため、この風景も見納めです。

正門
築地市場正門
もんぜき通り
こちらは築地場外です。午前中は人でごった返しています
築地本願寺
すぐ近くにある築地本願寺
東京国税局
今年の5月には東京国税局が移転してきました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です