社会を学ぶ

学んだり体験したりできる見学スポットの紹介です。
(※下記の情報は変更されている場合があります。詳しくは各施設のWebサイトをご覧ください。)

東京証券取引所 東証Arrows

出典:東京証券取引所を見学

日本最大の金融商品取引所です。刻々と動きのあるマーケットセンターはテレビのニュースなどにも頻繁に登場します。

東京証券取引所の基本情報
所在地東京都中央区日本橋兜町2番1号
Googleマップ
交通東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」下車(11)出口 徒歩5分、都営地下鉄浅草線「日本橋」下車(D2)出口 徒歩5分
都営バス錦11系統「茅場町」または「蛎殻町」下車、東20・東22系統「兜町」下車
所要時間30分
TEL050-3377-7254(見学担当直通)
URLhttp://www.tse.or.jp/about/arrows/visit.html

ANA機体工場見学

ボーイング787
出典:ANA機体工場見学

全日本空輸の整備工場を見学するコースです。飛行機に関するクイズなどでANAへの理解を深めるとともに、格納庫では実際に使われている航空機を間近で見ることができます。

ANA機体工場見学の基本情報
所在地東京都大田区羽田空港3-5-4 ANA機体メンテナンスセンター
Googleマップ
交通東京モノレール「新整備場」駅下車、徒歩15分
所要時間2時間(要予約)
TEL03-6700-2222
URLhttp://www.ana.co.jp/cp/kengaku/

JAL工場見学~SKY MUSEUM~

ボーイング767
出典:JAL工場見学 SKY MUSEUM

日本航空の整備工場を見学するコースです。JALの史料が並ぶ展示エリアではJALの歴史を振り返り、格納庫では実際に使われている航空機を間近で見ることができます。

JAL工場見学~SKY MUSEUM~の基本情報
所在地東京都大田区羽田空港3-5-1 JALメインテナンスセンター1
Googleマップ
交通東京モノレール「新整備場」駅下車、徒歩2分
所要時間2時間(要予約)
TEL03-5460-3755
URLhttp://www.jal.co.jp/kengaku/

東京都水道歴史館

東京都水道歴史館
出典:東京都水道歴史館

東京都水道局が運営している施設です。江戸時代から現在までの水道の歴史が紹介されています。神田上水や玉川上水の成り立ち、そして現在の水道ネットワークについて学べます。

東京都水道歴史館の基本情報
所在地東京都文京区本郷二丁目7番地1号
Googleマップ
交通JR中央線「御茶ノ水」駅下車、徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅下車、徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅下車、徒歩8分
所要時間1時間
TEL03-5802-9040
URLhttp://www.suidorekishi.jp/

東京都水の科学館

水の科学館
出典:そなエリア東京と水の科学館

東京都水道局が運営している施設です。水の不思議と大切さを知り水道への興味を深めることができます。地下にある本物の給水所を見学するアクア・ツアーもあります。

東京都水の科学館の基本情報
所在地東京都江東区有明3-1-8
Googleマップ
交通東京臨海新交通ゆりかもめ「国際展示場正門」駅下車、徒歩10分
りんかい線「国際展示場」駅下車、徒歩10分
所要時間2時間
TEL03-3528-2366
URLhttp://www.mizunokagaku.jp/

消防博物館

消防博物館
出典:消防博物館

東京消防庁が運営している施設で、江戸時代から現在までの消防の歴史が紹介されています。消火活動の様子や災害への備えについても知ることができます。

消防博物館の基本情報
所在地東京都新宿区四谷3丁目10番(四谷消防署に併設)
Googleマップ
交通東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅下車、徒歩1分
所要時間2時間
TEL03-3353-9119
URLhttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/ts/museum.html

東京消防庁本所都民防災教育センター(本所防災館)

本所防災館
出典:東京消防庁 本所防災館

模擬災害を体験しながら防災行動力を身につけられる施設です。設備・解説ともに日本屈指のもので、暴風雨体験や浸水時の水圧ドア体験などができます。

東京消防庁本所都民防災教育センター(本所防災館)の基本情報
所在地東京都墨田区横川4-6-6(本所消防署に併設)
Googleマップ
交通JR総武線「錦糸町」駅下車、徒歩10分
東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄浅草線「押上」駅下車(B1・B2)出口 徒歩10分
所要時間4時間
TEL03-3621-0119
URLhttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-hjbskan/

東京都北区防災センター(地震の科学館)

地震の科学館
出典:東京都北区防災センター(地震の科学館)

地震への対策と理解を深めるための施設です。起震装置での地震体験や煙、消火の体験ができます。

東京都北区防災センター(地震の科学館)の基本情報
所在地東京都北区西ヶ原2-1-6
Googleマップ
交通東京メトロ「西ヶ原」下車(1番出口)、徒歩5分
JR京浜東北線「上中里」駅下車、徒歩5分
所要時間1時間
TEL03-3940-1811
URLhttp://www.city.kita.tokyo.jp/bosai/bosai-bohan/bosai/shobosho/kagaku/

東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)

そなエリア東京
出典:そなエリア東京と水の科学館

防災体験学習施設であると同時に、災害発生時には災害対策本部としての役割を担う場所です。地震発生後72時間の生存力をつけるための体験ツアー「東京直下72h TOUR」に参加できます。

東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)の基本情報
所在地東京都江東区有明3丁目8番35号
Googleマップ
交通東京臨海新交通ゆりかもめ「有明」駅下車、徒歩2分
りんかい線「国際展示場」駅下車、徒歩4分
所要時間2時間
TEL03-3529-2180
URLhttp://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/

羽田クロノゲート

羽田クロノゲート
出典:ANA機体工場見学

ヤマトグループが2013年に稼働させた国内最大級の物流ターミナルです。宅急便に込められた思いや仕組みを学び、実際に宅急便などの荷物が流れていく様子を見ることができます。

羽田クロノゲートの基本情報
所在地東京都大田区羽田旭町11-1
Googleマップ
交通京浜急行空港線「穴守稲荷」下車、徒歩5分
京浜急行空港線「天空橋」下車、徒歩10分
東京モノレール「天空橋」下車、徒歩10分
所要時間2時間
TEL03-6756-7180
URLhttp://www.yamato-hd.co.jp/hnd-chronogate/

NTTドコモR&Dセンタ WHARF

WHARF
出典:NTTドコモR&Dセンタ WHARF

横須賀リサーチパーク(YRP)にあるNTTドコモの研究拠点で、展示ホール「WHARF」は将来の移動通信とスマートライフを実感できる体験型施設です。

NTTドコモR&Dセンタ WHARFの基本情報
所在地神奈川県横須賀市光の丘3番5号(横須賀リサーチパーク内)
Googleマップ
交通京浜急行バス「YRPセンタ」下車、徒歩3分
所要時間2時間
TEL046-840-3946
URLhttps://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/rdcenter/wharf/

NEXCO中日本コミュニケーション・プラザ川崎

道路管制センター
出典:NEXCO中日本コミュニケーション・プラザ川崎

東名高速道路などを管理運営しているNEXCO中日本の見学施設です。道路建設から日々の安全への取り組みまで、わかりやすく解説されています。敷地内にある道路管制センターの見学もできます。

NEXCO中日本コミュニケーション・プラザ川崎の基本情報
所在地神奈川県川崎市宮前区南平台1-1
Googleマップ
交通川崎市バス溝15・16系統「白幡八幡前」下車、徒歩2分
川崎市バス溝15系統「東名向丘入口」下車、徒歩1分
東名ハイウェイバス「東名向ヶ丘」下車、徒歩7分
所要時間1時間30分
TEL044-866-8730
URLhttp://www.c-nexco.co.jp/corporate/prkan/kawasaki.html

陸上自衛隊広報センター(りっくんランド)

戦車
出典:りっくんランド(陸上自衛隊広報センター)

陸上自衛隊の朝霞駐屯地にある広報センターです。災害派遣や国際連合平和維持活動での活動を、装備品展示などを通じて知ることができます。

陸上自衛隊広報センターの基本情報
所在地東京都練馬区大泉学園町九丁目4番
Googleマップ
交通東武東上線「和光市」駅下車、徒歩20分
所要時間2時間
TEL03-3924-4176
URLhttp://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/